レコーディング 3日目 ~ ヴォーカル&コーラス 編 ~
こんばんは!
今回は私、ギターのNatsumiがレポートします。
今回のレコーディングもいよいよ大詰め、ボーカルとコーラス撮りです。まず声出し中のMiyu~!
ボーカル録りは私の中で曲に命を吹き込むようなイメージです。
一節、一文、一言、一文字、流して聴いたらコンマ何秒のその世界に、命を懸ける。みたいな!計り知れないくらいのこだわりが隠されてます!!
中には抽象的なディレクションがあったりして、それを噛み砕いて自分の物にしていくのは本当に大変だと毎回感じます。
それに対応できる技術も必要だし、Miyuがどれだけ練習してきてるかも知っているから本当に尊敬です。
Miyuが終わった後は曲の色付け、コーラスです。
コーラスも強く歌うか優しく歌うかふわっと…などなどで完成したときの曲の印象、奥行きが随分変わるんです。
ニュアンスを合わせるのがこれまた難しいんですよ…。笑
Tokoと2人で頑張りました!
ギターでもそうだったけど、レコーディングは自分で気付いてない自分の癖が浮き彫りになるから、凄く勉強になります。
マイクの前はこんなかんじです!
緊張します。。。
でも、段々と曲に色がついていくのを実感できてとてもワクワクします!!
そしてボーカルコーラスも無事に終了!最後に3人で📷✨
さて、これにてレコーディングは終了です!!お疲れ様でしたー!!
どんなバンドもミュージシャンもそうだと思うけど、自分の全身全霊懸けて、身を削って、今持っているものを全て出し切って音源を作ってます。
その曲が完成するのにどんながバックグラウンドあるか、本当の事は本人達にしかわからないし、それを知る機会って中々ないと思うけど、今回このレポートを通してCASPAがどんな気持ちで制作しているのか知ってもらえたら良いな~という企画でもありました!
このレポートでの曲への想いなども含めて、今回の音源を手に取って、聞いて頂けたら幸いです。
最後まで読んでくださってありがとうございました!!
ここから11月22日のO-NESTワンマンに向けて切り替えていきますよー!!
0コメント